Jul
19
Affinity User Group JAPANミーティング #1
Affinity Designer, Photo, Publisherを育てて活用しよう
Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
Serif Labsから発売されている高機能グラフィックアプリ「Affinity Designer」「Affinity Photo」「Affinity Publisher」のスイート製品に関する勉強会です。
文字の縦書きをサポートしていないことや印刷所の対応度のため日本ではまだそれほど知名度が高いというわけではないこのアプリをユーザーの手によって育てていこう、広めていこうというのが主旨となっています。
主に個々の活用事例を通してアプリの高度な使い方を習得したり、不足している機能の補い方などをシェアしていければと考えています。
※こちらは既に満席となっておりますが、キャンセル待ちされていた方には無料で講演内容の動画をプレゼントする予定です。ぜひキャンセル待ちにご登録ください。
イベント内容
- 交流タイム(19:00〜19:30 他の参加者の方と交流したい方は19:00に、セッションのみ聞きたい方は19:30にお越しください。途中参加も可能です)
- あいさつ(19:30〜 勉強会発足の経緯などの説明)
- アプリの概要説明(連携性などの利点説明・用途別説明の他に印刷や縦書きなど現段階での問題点)
- 活用事例: Affinity Publisherを最強のプロトタイピングツールとして使う(@Stocker_jp)
- 活用事例: Affinity Designerで簡単YouTube動画制作術(@YMRchannel)
- 活用事例: 脱Adobeは可能か?(@petitbrain)
- 活用事例(ゲストに登壇していただく予定です)
- 印刷に関しての意見交換(準備が間に合わなかったため、次回開催時にやる予定)
※内容は暫定です。場合によっては変更する可能性あり〼。
日時と場所
■開催日時 2019年7月19日(金) 19:00〜21:00
■場所 渋谷 Stocker.jp/Space (Googleマップだと迷われる方が多いため、会場への行き方は以下のページをご覧ください)
■費用 無料
※会場スポンサー: Stocker.jp
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.